更新日 2025年09月04日
医療関係者向け
行事の概要
行事の概要 | 「ピア・サポートとの共創 ~がん患者・家族のために~」をテーマに講演やグループワークを通して、ピア・サポーター、ピア・サポートを患者、家族にどのように届けるか、ピア・サポーターとともに創り上げる相談支援を考える。 |
---|---|
開催プログラム | 開 会 13:00 第1部 講 演 13:05~14:00 演 題 「今、なぜピア・サポートが求められているのか」 講演者 秋月 伸哉(一般社団法人日本サイコオンコロジー学会 代表理事) 野田 真由美(特定非営利活動法人支えあう会「α」 理事長) 第2部 講 演 14:00~15:00 演 題 「ピア・サポーターとの連携の実践」 発表者 西巻 佳子(武蔵野赤十字病院 がん相談支援センター 看護師) 中村 晃子(千葉県がんセンター がん相談支援センター 看護師) 下永吉 麻里(埼玉県立がんセンター 患者サポートセンター 看護師) 市川 賀一(北里大学病院 トータルサポートセンター ソーシャルワーカー) 休 憩 15:00~15:10 第3部 グループワーク 15:10~16:30 閉 会 16:30 |
開催日時 | 令和7年11月8日(土)13時から16時30分 |
会場 | オンライン研修(Zoom) |
対象者 | がん専門相談員 |
参加予定数 | 100名程度 |
参加費 | 無料 |
申込期間/申込方法 | 令和7年9月30日(火)23時59分まで 下記 国立がん研究センターHPよりお申込みください。 https://ganjoho.jp/med_pro/vod/training_tdfk/forum/shutoken/tokyo_20251108.html ※お一人様1回のお申込みに限らせていただきます。 ※その他、詳細についてはリンク先にてご確認ください。 |
イベントに関する問合わせ先 | 東京都がん診療連携協議会事務局 (東京都立駒込病院計画課計画グループがん拠点業務担当) Mail:km_kyotenjimu-3@tmhp.jp |
イベントHP | https://ganjoho.jp/med_pro/vod/training_tdfk/forum/shutoken/tokyo_20251108.html |