更新日 2025年03月15日
設立経緯及び目的
東京都小平市在住、主催者は子育て中にがんに罹患し、生きづらさを経験したことで、“同じ境遇の仲間同士”による「ささえあい」の必要を感じ、ピアサポーター養成講座を経て設立、運営しています。
がん患者さんだけでなく、そのご家族にもご参加いただけます。お互いの気持ちの共有と心のささえあいを目的とした地域コミュニティーです。
周囲の人に話しづらく、孤独になりやすいがん。あらゆる生活の場面で行き詰ることがありますが、地域で同じ境遇の当事者同士が経験を持ち寄り、生活の工夫のヒントにしています。
「がんを患いながら、子育てをすること」
「がんを患うことによる生きづらさや社会とのつながりを失うこと」
主催者自らの経験をもとにピアサポートを目的としたつながりをつくり、一緒に悩んで、一緒に笑いたいと思っています。
Concept
地域(東京都小平市と千代田区を中心とした)の中で、がんを患った人に寄り添い、がんへの理解を社会へ促す。
団体詳細情報
主な対象疾患 | がん全般(希少がん含む) |
---|---|
主な活動地域、場所 | 小平市内のカフェや公民館 |
会費 | 参加費:1回200円(資料・お飲み物代として) |
活動内容 | ・月に1回、がん経験者やその家族が集い、気兼ねなく、がんにまつわる話や情報交換ができるおしゃべりカフェを開催。 |
その他お知らせなど (特徴的な活動等) |
・2024年10月27日 DIA日本年会2024(医薬業界が集うイベント)@ビックサイトのセッション内にてがんサロンを実施予定。 |
入会資格・方法 | 参加対象者 |
ホームページ | ホームページ |
会員数 | 118人 令和6年6月13日時点 |
活動日時等 | 偶数月:小平でがんサロン |
設立時期 | 2022年2月設立 |
ふりがな | みとべ ゆうこ |
代表者名 | 水戸部 ゆうこ |
事務所等の所在地 | 〒187−0001 |
電話番号 | - |
FAX番号 | - |
メール | メール |
問合せ受付日時 | 24時間(メールのみの対応) |