特定非営利活動法人 がん患者サポート研究所きぼうの虹

(とくていひえいりかつどうほうじん がんかんじゃさぽーとけんきゅうじょきぼうのにじ)

更新日 2025年03月22日

設立経緯及び目的

平成22年に発足した墨田区職員(事務職、保健師)、地域の看護職や薬剤師、病院MSW(Medical Social Worker)による「がん患者サポート研究所」を前身とし、さらに地域に暮らすがん患者や地域ボランティアなどが加わり、平成25年からは特定非営利活動法人がん患者サポート研究所きぼうの虹として、がん患者や家族が『自分らしく地域で生きる』ことの実現に向け、より実践的な取り組みを推進するため活動しています。

団体詳細情報

主な対象疾患
がん全般
主な活動地域、場所

主に墨田区内

会費

患者及び家族は年会費なし。 支援者のみ年会費 2,000円

活動内容

1.がん患者当事者・家族・支援者対象のカフェを隔月で開催
2.がん患者当事者・家族・支援者対象の講演会・研究会の開催
3.行政主催のがん対策事業や会議、地域のイベントへ参加し、がん患者サポートの普及活動の実施
4.がん患者サポートを担う人材の育成

その他お知らせなど
(特徴的な活動等)

きぼうの虹の活動は、保健・医療・福祉関係者やがん患者当事者、地域の方々とおこなっています。
がん患者の皆さんとご家族や支援する方たちが、ひとりで悩むことなく『きぼう』を持って前向きに生きられることを願って活動しています。
みんなでお茶を飲みながら話したり、話を聞いたりして、一緒の時間を過ごします。
このような取り組みをとおして、『がんになっても前向きに自分らしく過ごせる手がかりをみつける』ことができます。
がんに関心のある方にもぜひ参加していただき、みんなの力で大空にかかる『虹』のように希望を描いていきたいと思います。
多くの方に『がんになっても住み慣れた地域で自分らしく活きいきと心豊かに生きること』に関心を寄せていただけるよう願っています。

入会資格・方法

がんに関心のある方ならどなたでも
事務局へ電話またはFAX、メールにて

ホームページ ホームページ
会員数

26人
(うち、患者(元患者)・家族・遺族等 5人)
(うち、都内在住者 26人)

令和4年5月31日時点

活動日時等

隔月で、「がん患者や家族のためのカフェ」を開催
墨田区内ピンクリボンイベント等で、相談会を実施
その他、ワークショップなど開催
カフェ、その他イベントの日時は、チラシ、ホームページ、フェイスブックにてお知らせしています。

設立時期
2013年(平成25年)設立
ふりがな
しいな みえこ
代表者名
椎名 美恵子
事務所等の所在地

〒131-0033 墨田区向島2-10-5 第5安井ビル1階

電話番号 03-3626-2317
FAX番号 03-3626-2318
メール メール
問合せ受付日時

電話 : 月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで
FAX・メール : 24時間対応