特定非営利活動法人 がん患者団体支援機構

(とくていひえいりかつどうほうじん がんかんじゃだんたいしえんきこう)

更新日 2025年03月21日

設立経緯及び目的

この法人は、広く一般市民を対象とし、全てのがん患者並びにその家族らが納得のゆく治療環境を獲得する為に相違を集約し、共通の目標を掲げ、情報交換の場を創出し、これにともなう必要な事項を支援することを通じて、地域と社会の医療・福祉の増進を図り、広く公益に貢献することを目的としています。

団体詳細情報

主な対象疾患
がん全般
主な活動地域、場所

東京都(武蔵野赤十字病院、東京医科歯科大学病院、世田谷区保健センター、横浜市立大学附属病院、他)

会費

個人会員 年会費3,000円
団体会員 年会費5,000円

活動内容

・がん患者大集会
・がん患者・家族への相談支援事業(ピアサポート事業)
・提言と政策立案への参画
・Canps Station(インターネットテレビ放送)

その他お知らせなど
(特徴的な活動等)

がん患者大集会開催 第19回がん患者大集会の開催
タイトル:「第19回がん患者大集会」
■ 開催日時: 2023年10月29日 (日) 開場:12時30分 開始:13時00分 終了:16時30分 (予定)
■ 開催場所: 東京医科歯科大学M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都文京区湯島1-5-45)
オンラインYouTube配信(ハイブリッド開催)
■ メインテーマ: 「ピアサポート活動のこれから」

入会資格・方法

入会資格:本支援機構の目的に賛同頂いた個人・法人又は団体が該当します。
方法:ホームページより入会申込書をダウンロードし、ご記入頂いた後、事務局までお送り下さい。(メールまたはFAXで)

ホームページ ホームページ
会員数

団体会員 16団体
個人会員 90人
(うち、患者(元患者)・家族・遺族等 86 人)
(うち、都内在住者 38 人)

2023年7月16日時点

活動日時等

・ピアサポーター養成講座 年1回開催
・武蔵野赤十字病院
ピアサポート(面談・電話相談)場所:1F入口 ローソン前
毎週 月・水 11時00分〜15時30分
電話:0422-32-3282
・東京都立駒込病院
ピアサポート(面談・電話相談)場所:医療情報室「こまどり」
毎週 火・金 10時00分〜13時00分
電話:03-3823-2536
・東京医科歯科大学病院
オンラインサロン開催中 第3火曜日 13:30〜14:30
患者サロン 場所:新型コロナ禍のためオンラインで開催
毎月第3火曜日 13:30〜14:30
電話:03-5803-4008 オンライン(ZOOM)要申し込み
・世田谷区保健センターのピア電話相談
毎月第2・第4木曜日 9時〜13時 電話:03-6265-7561
・横浜市立大学附属病院
ピアサポート(面談/電話サポート)第1金曜日 13:00-16:00
電話 045-787-2800 (現在休止)
患者サロン(はまかぜサロン 毎月第2金曜日 15:00〜16:15)
・フォローアップ研修会/連絡会の開催
当団体登録ピアサポーターを対象として、年間4回の日程で研修会・連絡会を行う。

設立時期
平成17年設立
ふりがな
はまなか かずこ
代表者名
浜中 和子
事務所等の所在地

〒154-0002 世田谷区下馬五丁目28番7号

電話番号 03-5787-6411 【携帯電話】090-1683-1287
FAX番号 03-5787-6420
メール メール
問合せ受付日時

平日 午後6時30分以降