NPO法人 フロントランナーズ・クライミング・クラブ

(えぬぴーおーほうじん ふろんとらんなーず・くらいみんぐ・くらぶ)

更新日 2025年03月27日

設立経緯及び目的

フロントランナーズ・クライミング・クラブは女性がん体験者のための山登り・ハイングの会です。 2000年の夏、アメリカ乳がん財団からの提案を受け「がん克服日米合同富士登山」が実施されました。日米のがん体験者164名を、医療と山岳サポーターが支えて、総計517名が一緒に富士山に登りました。
1年間の準備をして挑んだ富士登山は、参加者それぞれにとって感動的でした。 頂上を目指す充実感、達成感、そしてそのときに得られた前向きに生きる力を忘れたくないという思いが強く残りました。その体験者とサポーターたちが集まって結成したクラブです。

団体詳細情報

主な対象疾患
がん全般
主な活動地域、場所

[主たる活動] 関東近郊の山(夏山は遠方も)
[運営活動] 都内

会費

年会費
正会員5,000円、家族会員3,000円、通信会員2,000円、賛助会員10,000円以上

活動内容

[主たる活動]
毎月第2日曜日に定期山行
8月に泊りがけ(2泊くらい)の夏山山行

[運営活動]
年3回会報の発行
ホームページの更新作業 随時
年6回の理事会、山行委員会の開催

その他お知らせなど
(特徴的な活動等)

上記の活動の他に、アメリカ乳がん財団との交流、希望者による海外遠征もある。

入会資格・方法

体験者は、医師と家族の同意を得て、お試し山行に参加し、本人の意思により入会
サポーターは会員2名の推薦、医療サポーターは所属医療機関、山行サポーターは所属山岳会などを明示。お試し山行に参加後過半数の理事の同意をもって入会

ホームページ ホームページ
会員数

84人
(うち、患者(元患者)・家族・遺族等 42人)
(うち、都内在住者 41人)

2023年4月1日時点

活動日時等

[定期山行] 毎月第2日曜日(連休などで第3の場合もあり)
[運営活動] 通常隔月の定期山行直前の木曜日の午後
山行参加以外に、会報の制作、ホームページの更新などの活動も会員が行っている。 打ち合わせはほとんどがオンラインで行っている。

設立時期
2001年設立
ふりがな
はしもと しをり
代表者名
橋本 しをり
事務所等の所在地

〒157-0066 世田谷区成城2-38-1-902

電話番号 03-5494-7217
メール メール
問合せ受付日時

問合せは基本的にはメールで受け付けています。